2009.01.26

春の訪れ

やまさき白寿園 お知らせ 

先週末からまたぐっと冷え込み寒い日が続いておりますが 白寿園ではフキノトウが芽を出し、春はもうすぐそこに来て いるんだなと感じさせてくれます。 フキノトウと言えば、野趣あふれる香りと苦みが特徴で、 ポピュラーな食べ方はてんぷらですが、「フキノトウ」という 植物が存在するわけではないそうです。 「フキ」の花芽部分をフキノトウと言い、名前の由来は フキの頭の部分だから「蕗の頭」という説や 形が塔の九輪に似ているのでフキの塔の意からきている…  など他にもさまざまな説があるそうです。 さて今週の予定は 1月27日(火) 音楽クラブ 1月28日(水) 職員研修 1月29日(木) 買い物バス 1月30日(金) 音楽クラブ           消防避難訓練 となっております。 春の訪れを感じつつもまだまだ寒い日は続きそうです。 入居者の体調管理にも気をつけながら、今週も がんばってまいりたいと思いますので宜しくお願い 致します。

Related

関連記事

  • 2016/5/27

    夏野菜を植えました

  • 2009/9/13

    鮎・さんま焼きパーティー

  • 2012/6/12

    想い

New

新着記事

  • 2025/8/7

    実演献立(野菜炒め)

  • 2025/8/4

    篠笛コンサート 

  • 2025/8/3

    道の駅 みなみ波賀

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。