2014/6/15
春の外出 )^o^(
みなさん、こんにちわ
2月に入り、一気に寒くなりましたが風邪などひかれてませんか?
さて、今回は働くママについての記事をご紹介しますね
厚労省が発表した「平成29年度国民生活基礎調査」によれば
働くママの割合は70.8%と平成16年以来初の7割越えだそうです。
ちなみに70.8の内訳は正社員24.7%、パートやアルバイトが37%、
その他が9.1%だとか・・
その働くママたちへのインタビューでは、働くメリット・デメリットに
ついては以下のような内容を答えられています
メリット① 収入が増える
②子供との時間を大切にできる
③社会的な繋がりを持てる
特に③に関しては専業主婦ママと比べて子供との時間が少なくなってしまう
分、一緒に過ごせる時間を大切にして愛情を注ごうと思う意識が高くなって
きたなどの意見が多かったようです、素敵な事ですよね
デメリット①子供や家族絡みでの急なお休みで肩身が狭い
②とにかくいつも時間がない
③帰宅後の家族の料理がしんどい
デメリット①についてまだ幼いお子さんをお持ちのママたちの意見で
保育所などに預けていても発熱などがあればお迎えの連絡がはいることも
1回だけでなく続くことがあり、かなり肩身が狭くなるとの意見
働くママって本当に大変っ
ながよし苑・かわなべ健康倶楽部にも介護職・相談員・リハビリ・看護師
とどの部署でも「働く美ママ」が大活躍していますよ
みんな、デメリットなどの悩みはつきないようですが、他の職員さんたちも
こうした経験をして今に至るようなベテラン職員さんも多数いますし、
みんな困った時は助け合って頑張っています
特にまだ小さいお子さんのいるママたちもたくさん働いていますので、
今回は最後にその「美ママ」たちの働く姿を
ご紹介して・・・また次回、お会いしましょう