2009/3/16
城下小学校の児童との交流会がありました。
と、今年もあと数日となりましたね
26日年末の恒例行事 おもちつき
を行いました
昔ながらの、杵と臼で ペッタン ペッタン
お餅をついてくれているのは、運転手さん
手合わせは、機能訓練指導員さん
出来たてのお餅を、まるめて きな粉とあんこで・・・
まるめてくれているのは、居宅の方々
できたての おいしいお餅をみなさんに味わって
頂きました
お餅を食べることは ほとんどないので、みなさん
「おなかは大丈夫
」と心配するほど、「おかわり
」
と喜んでたっくさん食べて頂きました
喉に詰めやすく、敬遠しがちなお餅ですが、
職員の協力でご利用者さんに喜んで頂けるので
毎年の恒例行事として続けていきたいと思います
みなさんの協力があっての、おもちつき
職員のみなさん 協力ありがとうございました