2025/5/9
こどもの日
こんなに、卵を割りました。
そして、秘密の、あれやこれやを入れて混ぜます。
で、その間に、雨に濡れた木々が生い茂る中庭で、
葉蘭を取ってくるように、師匠から指示を受けました。
ビチョビチョに濡れながら、取ってきました。
眠りにつかせていた粉を起こして、ホットプレートで
焼きます。
いい香りが食堂中に、広がってます。
ご利用者様も、今日は何の日かよくご存知です。
『美味しそうやなぁ。』との声を頂きました。
焼きあがったら、棒状に丸めたあんこを包みます。
その後、焼いた金串で、焼きを入れます。
昔の、あれとは、違います・・・!?
出来上がりです。100匹、作りました。
濡れながら取ってきた葉蘭も、いい味出してます。
『店で売ってるのと一緒や。』と、褒めて頂きました。
梅雨が終わると、本当の若鮎の季節になります。
それは、それで、楽しみですねっ!