2012/11/12
予防接種
日本のあちらこちらで地震がおきていますね。
また、異常気象で・・・ とよくニュースで
報道される事が多くなってきました。
やまさき白寿園の隣には川が流れており
昨年の七夕に豪雨で危うく川が氾濫しそうになり
慌てた事を思い出します。
という事で、いざ という時の為に研修を行いました。
消防署の方に講演して頂き
続いて、体験しました。
火災が起きた時は、まず初期消火!
消火栓を開いて、放水!
施設内は各所にスプリンクラーが設置してありますが、
階段などにはないそうです。
避難しないといけない時は 少しでもはやく移動できるように
毛布の上にのって頂き、ずるずるずる・・・
また、洪水で1階が浸水した時は、2階に避難します。
災害は何時発生するかわかりません。
その時に慌てないように、少しでも知識を
身に着けておきたいですね。