2007.10.22

栄養部より

メルヴェイユ 施設長より 

ついこの間まで「暑い、暑い…」と言っていましたが、 急に朝夕冷え込んで、秋到来となりました。 今年の紅葉はいつくらいに訪れてくるのでしょうか…? さて、過ごしやすくなってきた反面、風邪を心配しないといけない時期になってきました。 今回、風邪を予防する食品をご紹介させていただきますので、日常の献立の中に取り入れて下さい。 ・風邪を予防する食品  1、しょうが …辛味成分「ショウガオール」鎮痛鎮咳発汗解熱などの薬理作用があります。           昔からよく生姜湯が良いと言われていますね。  2、ねぎ   …白い部分にある「ネギオール」は発汗作用。           辛味成分の「硫化アリル」は血行を良くし、風邪を予防・改善すると言われています。  3、じゃがいも…豆類やジャガイモなどに多く含まれるレクチンは、            ウィルスや有害な細菌の増殖を防ぎ、免疫力を高めます。            ジャガイモにはビタミンCも多く含まれていますので、            風邪予防には格好の食品と言われています。 ★焼きねぎのからしマヨネーズ  材料:ねぎ       1本      塩        少々      マヨネーズ   小さじ1      練りからし   少量  作り方   1、ねぎは3センチの長さに切り、3個ずつ串に刺す(何個でもいいですけどね…笑)   2、グリルか焼き網などで弱火でゆっくり焼く   3、皿に盛り、塩少々をふり、マヨネーズにからしを混ぜたものを添える なにはともあれ、よく食べ! よく寝る! ことが一番ですね。

Related

関連記事

  • 2022/1/16

    面会緩和について

  • 2025/1/27

    新年の初詣に行ってきました。

  • 2012/7/19

    居宅より

New

新着記事

  • 2025/11/13

    🍦4階おやつレク🧁

  • 2025/11/3

    11月のお庭カフェ

  • 2025/11/2

    🥁メルヴェイユ秋祭り🔥

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。