2007.11.26

栄養部より

メルヴェイユ 施設長より 

ノロウィルス・インフルエンザの流行しやすい時期となりました。 予防として、うがい・手洗いは効果的ですね。 胃腸が弱っている状態が続くと、体力・免疫力が低下します。 風邪やその他の病気の原因である「ウィルス」と戦う力が不足してしまいます。 今回、胃腸に良い食品をご紹介させていただきますので、日常の献立の中に取り入れてください。 ・胃腸に良い食品 1、キャベツ…「ビタミンU」別名「キャベジン」と呼ばされる通り、キャベツに多く含まれており、         胃腸の分泌を抑える物質でビタミンの働きを助ける作用があります。         胃腸病の予防や治療に有効であると言われています。 2、しそ…しそ特有の香り成分「ペリルアルデヒド」食欲増進・消化不良の改善、整腸作用などがあります。        発汗・去痰作用、食あたり、下痢の緩和に効果があると言われています。 3、大根…「ジアスターゼ」大根や山芋などの食品に多く含まれており、         デンプンの分解を促進する消化酵素です。         胃腸の働きを助けて消化促進、胃酸をコントロールして胃腸の働きを活発にします。  しっかり食べて、胃腸を活発にしましょう。

Related

関連記事

  • 2016/7/11

    七夕

  • 2023/12/5

    ワクワク

  • 2016/9/12

    もうすぐ十五夜♪

New

新着記事

  • 2025/8/15

    毎日暑いですね

  • 2025/8/7

    スイカで夏バテ防止

  • 2025/8/4

    8月のお庭カフェ

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。