2007.12.24

栄養部より

メルヴェイユ 施設長より 

年末はなにかと忙しい時期ですね。 疲労を残さず新年を迎える為にも、疲労回復に聞くと言われる食品を紹介いたします。 1、にんにく…特有の強烈なにおい成分『アリシン』            疲労回復効果のあるビタミンB1の働きを促進する作用があると言われています。            他に、にら・たまねぎ・ねぎなどにも多く含まれています。 2、柑橘類…酢や柑橘類に含まれている『クエン酸』           酸性物質を分解してエネルギーに還元し、           老廃物を体内に残さないという重要な働きがあるとされています。 3、アスパラガス…アミノ酸の一種『アスパラギン酸』              細胞中での窒素やエネルギー代謝にとって              重要な働きを担っていると言われています。              他に、大豆・豆類・もやしなどにも多く含まれています。 昨日は施設にて『クリスマス忘年会』があり、 「クリスマス」の雰囲気を味わっていただけるメニューとして、 サンドウィッチと鶏のから揚げ、他に果物を提供しました。 「珍しいね、クリスマスだからね」とお声を頂き好評でした。

Related

関連記事

  • 2017/9/12

    寒天・ゼラチンを使ったおやつ作り3連発

  • 2023/5/22

    諦めたら、、、

  • 2017/3/3

    5階★ひなまつり★(●^o^●)

New

新着記事

  • 2025/8/15

    ☕ボランティア喫茶再開のお知らせ☕

  • 2025/8/15

    毎日暑いですね

  • 2025/8/7

    スイカで夏バテ防止

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。