2012.04.02

毎日のお食事~厨房の中をお見せしちゃいます!

メルヴェイユ 施設長より 

桜の花便りがあちらこちらで聞かれるようになりました。 うららかな春の陽射しが心地よい今日この頃です。 栄養課では、入所されている皆様に安心・安全でご満足いただける お食事を提供できるよう日々努めております。 今回は、厨房での作業の流れをざっとご紹介します。                1.納品 食材が朝、納品されます。数量・温度・鮮度などをチェック。 2.仕込み 食材の下ごしらえをします。 3.調理・盛り付け 咀嚼機能や摂食・嚥下機能などは人により様々です。 おひとりおひとりの状態に合わせて食事内容や形態を日々確認し 調理します。   4.上膳 お料理は温蔵・冷蔵機能のある配膳車に入れてそのまま皆様に お届けします。   ~お食事タイム~ 5.下膳 使用された食器類を下げます。 6.洗浄 食器や調理器具などを洗浄します。                今日のお料理はご利用者様に喜んでいただけたかな? 嗜好調査や満足度調査を2,3ヶ月に一度行って、 皆さまのご意見を聞きとっています。 栄養面だけでなく、『皆様が笑顔になっていただけるお食事』づくりを 目指します

Related

関連記事

  • 2015/8/26

    居宅より

  • 2009/10/22

    栄養課より

  • 2012/5/21

    日常の風景 ~メルヴェイユ吹田の入所フロアの様子~

New

新着記事

  • 2025/8/15

    ☕ボランティア喫茶再開のお知らせ☕

  • 2025/8/15

    毎日暑いですね

  • 2025/8/7

    スイカで夏バテ防止

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。