2023/3/10
行事食
一昨日の雨より急に気温が下がり、わたくしとうとう今朝は暖房を入れてしまいました💦
ついこの間までは まだ半袖でも大丈夫な気候だっただけに
正直、体に堪えます(^^;
先日、秋の果物をこんなにたくさん頂きました!!(^^)!
👇👇👇
柿でーーーす!(#^^#)
柿は栄養価が高く、柿1個に含まれるビタミンCはおよそ120mgだとか😲
成人の1日のビタミンC平均必要量が85mgということなので、
1日1つ柿を食べればそれだけでビタミンCが補えると言う事なのでしょうか。
ビタミンCは免疫機能の活性化にも繋がるそうで
これからの季節、ピッタリですね(^^♪
ちなみに、私は固い柿をコリコリと食べるのが好きです😋
さて、今日は18日
8のつく日は長寿ご飯の日です🍚
本日のメニューはこちら↓↓↓
ホキのあんかけ🐟です。
カラフルな色合いが食欲をそそりました😄
食後の皆様のご様子はと言うと・・・?
同じテーブルの方同士、ゆっくりお話しされていたり・・・☺
窓際のお席で将棋の勝負をされていたり・・・☺
カメラを向けると最高の笑顔で照れられたり・・・(〃艸〃)ムフッ
面会に来られた家族様からのお土産のみかんを美味しそうに食べられています(^_-)-☆
本来ならば今頃はだんぢり祭りの時期ですね。
毎年、施設の方には近所のだんぢりが来てくれていましたが
残念ながら今年は来れなかったようです。
しかし、本日もViVi藤井寺はいつもと変わりなく
平和な一日を送っております(*^^*)
では、また。