2024/9/7
防災の日

みなさん、こんにちわ。
気持ちの良い季節ですが・・・
みなさん、花粉症などに悩まされたりしていませんか?
さて、今回も引き続いての・・
上司紹介シリーズ待望の入所介護編です
入所介護チームは2部構成でお届けしますね。
まず、第1弾は・・・
入所介護 阿部 徹課長と豊岡 和江係長です
インタビューに答えてくださったのは・・
3、4階フロアーの大塚 加奈ワーカー
入職したころからフレンドリー
に話しかけてくださってとても親身になってくれます。
業務のことで悩んだりしていると顔にでているのか、必ず
「大丈夫かっ?なんか悩んでるんか?」
と、声をかけてくださいます。
指導してくださるときも一つ一つ丁寧にわかりやすいです。
続きまして・・・
3、4階フロアーの、入職7年目、同じ姓の阿部 隆ワーカー
同じ阿部姓だから?か?よく気にかけてくださいます。
時には厳しく、
時にはソフトに、
職員の事もよく見ておられて周囲への気遣いも常にされています。
また、津軽海峡冬景色が18番らしく、
よくご利用者さまと一緒に歌われて楽しい面もありながら、一つ先を見越しての動きも含めていつも勉強させて頂いています。
では続いて、豊岡係長編~
・・・
非常勤の大ベテランっ!森下 由香ワーカー
全フロアーの日勤、夜勤のフォローをされておりどの職員よりも全利用者さまのことを理解され密な対応をされていると思います。
いつでも丁寧な対応をされて、私の新人時代(・・・ってことは13年前?)から、ずっと尊敬し、常にお手本にさせていただいている先輩のおひとりです。
そんな係長にこの場を借りての質問でーすっ!
毎日早くから出勤されて、毎日遅くに帰られ・・・もしかして・・・・・・・・・・
ながよし苑のどこかに隠し部屋でもあるんのでしょうか?(笑)
はいっ、いつもの係長と私との冗談の言い合いです
こんな、冗談の言い合いもできるとても素敵な上司です
事務所内でも、なんとも楽しい掛け合いが繰り広げられたりもするのでよくわかります。
さぁ、最後は・・・
いつもとっても早く出勤されるまじめな平松 豊栄ワーカー
豊岡係長を一言で現すと・・・
入所介護のお母さん的?な存在です
ご利用者さまのお風呂の時や、フロアーでの業務で、余裕がないっ
時なんかも必ず手伝ってくれてまさに痒いところに手が届くという感じです。
上司の中で、とにかく誰よりも早く出勤、そして誰よりも遅くまで仕事されていて
そんな姿は・・・働き者のおかあさん
です。
全職員を代表して、これからも頼りにしています。よろしくお願いいたします。
はいっ、みなさん毎日の業務がお忙し中、インタビューに答えてくださり、本当にありがとうございました。
阿部課長と豊岡係長の良いお父さん、お母さんっぷりがすごく伝わる紹介文でした。
次回は入所介護第2弾、阪井統括主任と、藤原副主任です。
お楽しみに~