2022.05.26

アロマの香りが認知症を予防・改善するってご存知ですか?

フローレンス 健康管理サービス 

こんにちは!認知症ケア専門士の板野です!

みなさま~いかがお過ごしですか?

みなさまは、好きな匂い~嫌いな匂い~お有りですか?☕🎂

 

今日は匂い(アロマの刺激🍰)が認知症の方や介護の場面で役に立つというお話しをさせていただきます🍧

 

アルツハイマー型認知症では最初に嗅覚機能が低下し、いい匂いは認識できても嫌な匂いがわかりにくくなります。

認知症を発症した早い段階、物忘れが現れる以前から嗅覚の機能が衰え始めている、つまり嗅神経の細胞が壊れているということをつかむことができる、とある論文で発表されています。

 

アルツハイマー型認知症では、記憶を蓄える脳の中の海馬の萎縮がみられると言われています。

アロマの匂いの刺激が脳の衰えてきた部分を活性化することで認知症の予防・改善につながると言われています。

 

効果的なアロマの匂いをかいで、認知症を予防・改善しましょう!

アロマセラピーメニュー・・・は、こちら↓↓↓

 

お昼には・・・ローズマリー・カンファー2:レモン1

夜には・・・真正ラベンダー2:スィートオレンジ1

 

お昼・夜とも、各2時間づつ匂いを嗅ぐのが効果的だそうです。

みなさまもアロマの香りでリラックスしてみませんか・・・?

 

 

Related

関連記事

  • 2010/4/29

    お出迎え♪

  • 2009/5/1

    藤の花 観賞ツアー

  • 2011/3/19

    3月生まれの方♪

New

新着記事

  • 2025/8/6

    🌻8月のドア飾り🌻

  • 2025/7/27

    7月のボランティアさん😊

  • 2025/7/26

    うまさびっくり😲びっくりドンキー食レクリポート🍱

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。