2016/11/15
11月お誕生日会
天高く馬肥ゆる秋。
大阪に秋はないと誰かが言ってましたがその通りです。しかし今日はフライドポテトを揚げました。
なんでやねんと言われても、秋=フライドポテトです。すいませんが想像力を振り絞った結果そうなりました。
皆様ご歓談の中黙々と準備をする管理栄養士の図
準備できました。
利用者様の前でポテトフライを揚げるの図。
油で揚げるというと危ないのではないか?と危惧される方もおられるとは思いますが、注意しておりますのでご安心を。
見ようによっては教科書の危険シミュレーションで”この中で危ないのはどこだと思いますか?”と教材に使われそうな画像ですが、ご安心を。
迷ったんですよ、、、
フライドポテトを持って行くだけでは普段のオヤツと変わりない。とはいえ利用者様に揚げて頂くのも嫌な予感しかしない。
そうだ!目の前でスーパーの実演販売のようにしよう!と。”揚げたて”を実感して頂こうという試みです。
それだけじゃないですよ?これですわ、これ。
ポテトフライに何をかけますか?塩?いやいやこういうものが売ってるんですわぁああああ
全12種類の味!揚げたてポテトを袋に入れてシャカシャカ振れば12種類の味です!その味は皆様に選んで頂きました。
味が決まればシャカシャカ振って頂きます
どんどんいきましょう
あんたこれ食べてみ、の図
面白いですね!こういうの!私なんかは塩味しか知りませんでした、人生損してた気分です。今回使った上記のフレーバーは元々はポップコーン用なんですが、ポップコーンは歯につまったりして食べにくい方もおられるのでフライドポテトに流用しました。
もちろん、私のアイデアではなく管理栄養士さんのアイデアです!
これ結構使えますよ!お試しあれ。