2022/5/10
5月端午の節句
皆さん、暑い日々が続いていますがお元気にされていますかお盆が過ぎだんだんと涼しい日々が近づいているはず・・・
ここでひとつ豆知識お盆は、先祖や亡くなった方が浄土から帰ってくる期間と言われています。そんなお盆の由来とは、サンスクリット語(梵語)の「ウラバンナ(逆さ吊りの苦しみを救うという意味)」という言葉から「盂蘭盆会」といわれます。釈迦の弟子である目連尊者という人が、実母が餓鬼道に堕ち込んで苦しんでいるのを釈迦の教えに基き、救済のための供養を営み功徳をもって無事成仏させたという「仏説盂蘭盆経」からきているそうです
お盆ってこんな昔から続いているんですね~
しかしそんなお盆が過ぎても、まだまだ35度越えの暑さが続いております
また、同時に台風も近づいてきてますねお天気が崩れやすくて洗濯物が・・・
そんな日々と暑い日々が続きます。皆さんも体調に気をつけて日々をお過ごしくださいね
さて、漣ユニットでは先日8月にお誕生日を迎えられたご利用者様のお誕生日会
を開催しました
今回のお誕生日会ではパフェ
を作りました
できばえはいかがでしょうか・・・可愛く、おいしくできたはず・・・
ささやかながらユニットのご利用者様皆さんとお祝いをしました
もちろんささやかながらですがプレゼント
もご用意しましたよ
お誕生日を迎えられたご利用者様でご夫婦で入居されている方もいらっしゃいます
漣ユニットのご利用者様は暑いなか日々穏やかで活発に過ごされています
漣ユニット職員一同これからもご利用者様が穏やかで活発に過ごせるよう支援していきます
暑い日々が続きます熱中症や脱水症に気をつけて日々をお過ごしください
漣ユニット