2008/7/13
お誕生日おめでとうございます。
こんにちは。
ショートステイフローレンスです💕
6月も後半に差し掛かりました😄
ところで6月といえば梅雨
梅雨といえば雨ですが
なぜ6月は「水無月」なんだろうと
ふと気になったので調べてみました😁
水無月の「無」は、「の」にあたる
連体助詞「な」であるため、
「水の月」という意味になるそう。
今まで水の無かった田んぼに
水を注ぎ入れる頃であることから
「水無月」や「水月」「水張月」と
呼ばれるようになったんですって🙂
「水」は雨のことではなく
田んぼの水のことだったんですね~
6月の壁画です🐌🐌🐌
紫陽花の花びら、葉っぱそして傘を
皆さんで協力して作りました😍😍😍
ミャクミャク🤩🤩🤩
ぼちぼち7月の壁画作成が始まってます。
どんな作品が出来るか楽しみですね🌻
それでは、また😘