今年も1週間を敬老週間として敬老のお祝いと職員の出し物やボランティアさんの歌や踊りを楽しまれました。
敬老のお祝いの方が数名おられますが、今回はデイ利用者様の中では一番高齢であります満100歳の本澤様です。現在シルバーカーを使用され、とても100歳には見えない笑顔が素敵の元気な方です。

今回は職員の出し物を2つ紹介したいと思います。
1つ目は20代・30代によるフラダンスです。真ん中の職員は女性職員の中では一番若いのですが・・・もう少し笑顔があれば・・・・ですね。たぶん緊張していたんでしょうかね。

2つ目は20代・30代以外の職員による銭太鼓です。毎日夕方練習をされておられ、本番では失敗なく見事な銭太鼓でした。

久しぶりに投稿した、たぶんまだ新婚の西岡でした。。