2009.12.02

介護家族のおしゃべり会

粟生逢花苑 事務・栄養・その他のスタッフから 

  11月29日(日)、粟生逢花苑1階フロアで『介護家族のおしゃべり会』を開催 しました。  これは、小野市の『いじめ等防止市民会議』に当苑の生活相談員が出席させて いただいている関係で、小野市の『ONOいじめ等防止ウィーク』の関連事業として、 粟生逢花苑が主催した会です。 介護家族会  まず心理スペース『ぽれぽれ』主宰の稲松由佳先生に『リラックス』をテーマに した講演会をして頂き、その後はお茶を飲みながらのおしゃべり会  日頃ご自宅で高齢者の介護をされておられるご家族の皆様が、介護の悩みや 大変さ、介護の工夫などを思い思いにおしゃべりして下さいました。  1時間では話しきれない!という声が聞かれる中、余韻を残しつつ会は終了…  参加して下さったあるご家族からは、『参加して本当に良かった。いつまで続くか わからないけど、今日からまた頑張ります』とお話して下さいました。  ご自宅で24時間、365日介護することの難しさ・大変さ…。介護って本当は大変 なものじゃないんだよなどと言われる方もありますが、やはり現実には多くの難しさ、 大変さを感じながら、毎日毎日介護をしておられる方がたくさんおられます。  介護施設で働く者として、改めて自分達の仕事の大切さを感じ、気持ちを新たに した会になりました。                                               久保

Related

関連記事

  • 2009/7/16

    ☆七夕☆

  • 2017/12/27

    クリスマス・ランチ♪

  • 2012/11/23

    ケアハウス 日帰り旅行!

New

新着記事

  • 2025/4/6

    夜間想定避難訓練

  • 2025/4/6

    桜🌸咲く前に…

  • 2025/4/6

    桜🌸さいたね

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。