2020/8/17
かき氷!!
こんにちは!
栄養課です😋
本日9/8は長寿ご飯の日でした🍀
●●●お品書き●●●
・ごはん
・茄子の肉詰め焼き
・さつまいものレーズン煮
・蓮根のたらこ和え
・お吸い物(花麩)
今回はピーマンではなく茄子を使用しました🍆
さっぱりした茄子とタレの相性も抜群!
ご利用者様もおいしい😋と満足感みられました✨
💡ここで少し茄子の豆知識💡
旬の時期は6~9月🍆
90%以上が水分ですが、含まれる栄養についてお話します👩🍳
★不溶性食物繊維
水分を吸収して便のカサを増やすことで排便を促す
有害物質の排出
★ナスニン
アントシアニン系の天然色素
視機能改善作用・抗酸化作用
★葉酸
造血ビタミン
胎児の成長をサポートする働きをもつ
食物繊維の大部分とナスニンは皮に含まれているので
皮は剥かずに食べるのがオススメです😊
🍆美味しい茄子の選び方🍆
・ヘタの切り口が綺麗で、ガクについたトゲが固く尖っている
・ハリや艶があり、傷がない
・大きくて太さが均一、重量感がある
ぜひスーパーなどで参考にしてみて下さい🙆♀️
次回のブログもお楽しみに!
以上、栄養課からでした☺