2022/5/4
5月の入浴と言えば?
11月のリハビリ課だより
落ち葉も舞い散り、寒気加わる季節となりました🍂
寒くなったね((+_+))~と、
利用者様との会話も増え、重ね着も増えている現在、
リハビリ課に10月初めから理学療法士の勉強のため学生が実習に来ています👦
レー・ティエン・ホアン君。
な、なんとベトナムのハノイ出身の優しい20代。
たまに助詞や敬語の使い方を間違えちゃいますが、
日常会話は特に問題なく、医療の専門用語もぼちぼち理解アリマス。
日本に来て4年目。とても日本を気に入っているとの事で、
聞いてみました。。。
Q1.なぜ理学療法士を目指したの?
筋トレが好きだったので、それを生かした、
人のためになるような仕事を考えると理学療法士でした。💪
Q2.なぜ日本で理学療法士の学校へ?
日本で看護師をしている家族がいたので💉
Q3.好きな日本料理は?
お寿司が大好きです🍣
Q4.好きな日本語は?
心💛
Q5.好きな筋肉は?
広背筋(背中か強ければなんでも強いと言われたから)
沢山聞きたいですが、今回はここまで(次回はないかも)☺
しっかりと利用者様とコミュニケーションを取り、理解し、寄り添い、
的確な観察や検査、そして治療を行っていけるセラピストとなる為に
日々、頑張ってくれています!!
皆様も Cố lên !(コー レン!;がんばれ!)と
応援して頂ければと思います!
「あと3週間頑張ります!!3150(11/19現在)☺」ホアン君より