2023.05.08

大歳神社(山崎町上寺)の藤のかおり

やまさき白寿園 居宅 

ご利用者様のお宅を訪問中、甘い香りが漂ってきました。 食べ物ではありません。

藤の花の香でした。

お宅のすぐ近くの「大歳神社」(ださいじんじゃ)には、兵庫県の天然記念物に指定され、環境省の「かおり風景100選」にも選定された、「千年藤」が植えられています。

この藤、なんと、平安時代中期に植えられたらしいです。

その名のとおり、1000年以上が経っています。

お近くのご利用者様の子どもの頃から、周囲の景色は大きく変わったと思います。

さらに、1000年以上も前となると、面影もなくなりそう・・・ でも、こうやって、藤の花が1000年以上前から咲いている。

目の前のご利用者様に何千年という歴史を感じながら介護をしてみてはどうでしょう。

そして、自分自身にも何千年という歴史を感じながら仕事をしてみてはどうでしょう。

どこからともなく、藤のかおりがただよってくるかも!?

Related

関連記事

  • 2012/12/8

    『城下小学校 交流会♪』

  • 2017/11/4

    りんごの季節

  • 2011/6/7

    野菜作りその後

New

新着記事

  • 2023/12/7

    フルーツの日

  • 2023/12/4

    随分と寒くなりました。

  • 2023/11/30

    リラクゼーション

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。