2024/10/21
フロアだより
色とりどりの七夕飾りに夏の訪れを感じる頃になりました。いかがお過ごしですか?
6月20日に緊急事態宣言が解除になり少し安心?しました。コロナワクチン接種もすすんでおり、入居者様の接種も2回終わっています♪
「7月に気を付けること」と検索すると「熱中症」がでできました (~o~)
熱中症とは気温が高いなどの環境下で体温調整の機能がうまく働かず体内に熱がこもってしまうことで起こります。
これからの時期、梅雨の合間の気温が高い日、梅雨明けの蒸し暑い日など熱中症の発生がピークとなってきます。
熱中症は予防が大事です。3蜜を避けながら十分な対策をとりましょう ( ..)φメモメモ
①暑さを避けましょう
②適宜マスクをはずしましょう→屋外で十分な距離(2メートル)が確保できる場合はマスクをはずしましょう
③こまめに水分を補給しましょう→スポーツドリンクや塩あめなどで水分ををもに塩分も補給しましょう
④日頃から健康管理をしましょう
⑤暑さに備えた体づくりをしましょう
上記のことに気を付け元気に夏をお過ごしください(^.^)/~~~
看護部より♥