2023.05.30

☆5/30季節の日献立☆

菜乃花 特養 栄養課 老健 

 

こんにちは!

 

栄養課です🥞

 

本日、5月30日は季節の日献立でした😊

 

☆---お品書き---☆

ゆかりごはん

魚の竜田揚げ

卯の花

しろなの礒和え

お吸い物(花麩)

 

 

おから(卯の花)の栄養について少しお話しします!🌷

 

おからとは、豆腐を作る過程で豆乳を絞った後に残るものです👩‍🍳

豆乳よりもおからの方が、お腹の調子を整えてくれる食物繊維や、たんぱく質が多く含まれています

 

糖質が少なく食物繊維豊富(生100g当たり)

 炭水化物13.8g-食物繊維11.5g糖質2.3g

 

高たんぱく質(100g当たり6.1g

 

腹持ちが良い

 原料が大豆なので腹持ちが良く、普段の主食代わりにも!

 

イソフラボン

 更年期障害の改善、骨粗鬆症の予防、生活習慣病の予防・改善、美肌効果等

 

組み合わせる食材や調理方法によってはカロリーが高くなることもありますが

ぜひ上手に活用して取り入れてみて下さい😋

 

次回の栄養課からのブログは6月の予定です

お楽しみに🐰

 

Related

関連記事

  • 2025/2/1

    餅つきレク6F

  • 2022/9/18

    ~9/18長寿ご飯の日~

  • 2022/12/7

    ~12/7 季節の日献立~

New

新着記事

  • 2025/9/27

    🎑9月誕生日の方🎑

  • 2025/9/25

    リハビリブログ-立つ-第2回「なぜ“立てない”のか?その理由を探る」

  • 2025/9/22

    8階 「敬老の日」~感謝を込めて~

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。