2012/10/2
お散歩クラブ
ここで、1月を振り返りまして、お正月からの行事食を一部ですが、ご紹介したいと思います
まず1月1日はお雑煮(安全のため食べやすいお餅を使っています)に始まり、
昼食では、おせち料理を
お弁当箱
に詰めてみました
普段は残される方もあっという間に完食
毎年恒例ではありますが、特に今年のブリは脂がのっておいしいと大好評でした。
1月2日は、
えび
の天ぷらに松茸ご飯
(季節外れではありますが、ごちそうですから
)、
1月3日は
あなご
の押し寿司
3日間とも好評でしたが、やっぱり お寿司が一番喜んでいただけました。
どんなお寿司もいつも大好評なんですよね
さてさて、正月三が日の後は・・・節分の巻き寿司ですが、
その前に、人気のお刺身
とお寿司
のコラボ、海鮮ちらしがありましたのでご紹介します
皆様いつにも増してあっという間に食べ終わってしまわれて、
食べている途中の感想は聞けず仕舞いだったのですが
お刺身とお寿司の両方ともあるとは想像されていなかったようで、
見て、食べて、びっくりされている方もおられたとか・・・
数あるお寿司献立の中でも一番好評だったように思います
そして先日の2月3日にはもちろん、恵方巻きならぬ、
巻き寿司
でした
さすがに丸かぶりしていただくのは心配でしたので、切らせていただきましたが、
海苔が噛み切れない方には海苔の代わりに薄焼き卵を使って巻きました。
案外、見た目は卵巻きの方が華やか
で、見せ合いっこされている方もおられ、
海苔巻きも卵巻きも大好評でした
今年も縁起のよい1年でありますように
広報委員より