2019/8/14
ケアハウス スイカを食べました!
お久しぶりです 粟生逢花苑ヘルパーステーションです。
私達は、より良い料理をご利用者の皆様に提供できるように、
季節ごとに調理実習
を行っています。
2月14日(火)、第4回目の調理実習を行いました
今回のテーマは、“えん下(食べ物の飲み込み)が難しくなって
きた方への食事メニュー”です
高齢になってくると筋力が落ちていくように、えん下機能も落ちていきます。
そこで
、飲み込み易い軟らかい食材やトロミをつけたメニューで
安全に食事して頂けるようにと考え、勉強しました
~メニュー~
①長いも白味噌とろろ汁
②湯豆腐のキノコあんかけ
③カボチャの煮物
④カブとカニのくず煮
⑤ホウレン草のおろしリンゴ和え
⑥ホウレン草のシラス和え
⑦けんちん汁
カボチャ
は電子レンジでチン
してから皮を取り、簡単に煮込みました
ホウレン草
は縦に切り目を入れてから細かく切っています
ご家庭でも試してみてはいかがですか?
詳しくはヘルパーまで・・・
亀川