2010/6/3
はり絵をしました!!!
秋祭りも終わり、そろそろ冬の足音が
聞こえてきます。
今年の夏はとても暑かったですが、
それでもこうして草木が色づき
寒さを感じる季節がやってくる。
四季の移ろいというものは不思議な
ものですね。
年がかわれば「平成」もあとわずか・・・
新しい元号は何になるのでしょうか?
さて、今年5階のフロアには
大正・昭和・平成と三つの時代を
生きてこられ、めでたく「百歳」を迎えられる
ご利用者様がいらっしゃいます。
日本では百歳を「百寿」
または100年=1世紀であることから「紀寿」と
呼ぶこともあるそうです。
百を「もも」と呼ぶことから、ピンクや桃色の
ちゃんちゃんこを贈って祝います。
私も長く介護の仕事をしておりますが
こうして元気に百歳を迎えられる方と
出会ったのは片手で足りるぐらいです。
四十路を越え、疲れやすくなったとか
関節が痛いとか年々加齢を感じている
私ですが、人生の先輩方に負けないよう
元気に、そして素敵に年を重ねていきたいと
思います。