2008.07.24

うなぎマジック♪

粟生逢花苑 デイサービス その他 

今日は、『土用の丑の日』ですっ! 苑でも行事食として  ・うなぎの蒲焼  ・冬瓜えびあんかけ  ・揚げなすの冷やし鉢 を提供しました[:食事:] そんな中で『うなぎマジック』 が起こりました。 その1  いつもは、ミキサー食のYさん ウナギがお好きとの事で、 本日は、常食のまま、お出しすると、 なんと、お箸を使ってパクパク[:ラブラブ:] その2 いつもは、魚が大嫌いで食べられないMさん ふと見ると、ウナギを完食[:ラブラブ:] この『うなぎマジック』に 感動した一日でした。 あっ、ウナギには、ビタミンB1が多く含まれているんです。 このビタミンB1は、 体内で糖質がエネルギーに変わるときに必要なもの! 夏場、特にビタミンB1の消費が増えます。 よって、丑の日に ウナギを食べるという食習慣は、 とっても理にかなっています。 皆さんもウナギを食べて、暑い夏を乗りきりましょ[:おはな:] 08.07行事食                        [:おてんき:][:おてんき:][:おてんき:]村岡[:おてんき:][:おてんき:][:おてんき:]

Related

関連記事

  • 2023/7/2

    もうすぐ七夕☆

  • 2008/2/29

    2月の作品集

  • 2019/4/25

    ケアハウス 5月の行事・レク

New

新着記事

  • 2025/4/6

    夜間想定避難訓練

  • 2025/4/6

    桜🌸咲く前に…

  • 2025/4/6

    桜🌸さいたね

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。