2010.01.02

お正月といえば・・・。

特養あかしあ ブログ 

 明けましておめでとうございます! お正月といえば、おせちにお雑煮と食べたいものが盛りだくさんですね! 管理栄養士より、新年のご挨拶もかねて、施設での正月をお伝えしたいと思います。 施設の方でも、もちろん、おせち を準備しました! いつもとは違い、お弁当箱を使用し盛り付けてみました。 外で買ってきたの?なんて言われるほどの力作。いかがでしょうか? もちろん、施設内の厨房でいつも職員たちが必死に作ったんですよ。 おいしくて全部食べたと笑顔で言われる方や、 普段はあまり食べられない方がほとんど食べてしまわれたりと好評でした。 お弁当箱にびっくりされたのか、逆にあまりすすまれない方がおられたのが、 残念でしたが、来年はその方にも喜んでいたいだけるように案を練りたいと思います。

ペースト状に調理しないと食べられない方にも目で見て喜んで頂けるように、 お弁当箱を替えて、食べやすくてかつお正月らしさも盛り込んでみました。

おせち料理に合わせて、統括主任より、新年の挨拶とお屠蘇にまわりました。 白湯で薄めたお酒ではありますが、香りはしっかりお酒です。 お酒が飲めない方にも、雰囲気が出るように透明なポカリスエットを準備しました。 昨年までの白湯やお茶と違って、お酒を飲む雰囲気が出たと思います。 案外、薄めたお酒よりおいしいかもしれませんね。   おかわりを希望されたり、意外にお酒が進まれたりと、 お正月らしい雰囲気に包まれ、会話が弾みました。 正直、水臭いお酒なら、ない方がいいかなとも思っていたのですが、 若い頃は酒好きだったという方にも喜んでいただくことができました。

Related

関連記事

  • 2025/4/3

    デイサービス便り☆彡

  • 2011/12/6

    創立記念祭\(^o^)/

  • 2019/1/31

    Hope's Mail 希望の丘広報誌 秋号

New

新着記事

  • 2025/4/24

    4月というと…

  • 2025/4/3

    デイサービス便り☆彡

  • 2025/4/1

    デイサービス便り☆彡

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。