2021.08.18

お盆ですねー

入所介護 

 

皆さんこんにちは!!

激しい雨が連日続いていますが、体調崩されたりしていませんでしょうか??

被害など出ていければ良いですが。

くれぐれも、お気をつけてください。

 

ところで、一般的には、8月13日~16日がお盆の期間とされています

地域によっても、期間に違いがあるそうです。

仏教の「盂蘭盆会(うらぼんえ)」という行事がもとになっているそうで、ご先祖様を

お迎えし、お祀りし、送り出します。

 

また、各地域で様々なお盆の行事が行われています

盆踊りが、最たるものでしょうか。

精霊流し も有名ですね

 

そんな、各地で色々行われている行事の中で、私が以前から気になっていた行事が有ります。

 

8月16日 京都を囲む5つの山で行われる送り火。

 

【京都五山の送り火】です

 

残念ながら、昨年と今年は新型コロナウイルスの影響で規模を縮小した送り火となった為写真のような文字・形は見ることができませんでした。

 

早く新型コロナウイルス感染が終息し、例年どおりの送り火が行われたら、

ぜひ現地で見てみたいなぁと思いました。

 

Related

関連記事

  • 2022/5/7

    子供の日

  • 2018/12/22

    リハビリ課だより~ケーキ作りレク~

  • 2022/11/14

    あかしあ祭

New

新着記事

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。