2009.12.29

きくえの挨拶!!ゆずクリスマス★☆

きずり逢花苑 デイサービス 行事報告 

  皆さま お元気で過ごしでしょうか?  今年もいよいよ最後になりました。12月といえばクリスマス。。 どうぞ、お楽しみ下さい。。
ゆず風呂
12月21日・22日・23日(冬至)に デイサービスのお風呂に丸い黄色の ゆずちゃんプカプカと浮き、皆様をお出迎えしてくれました ゆず風呂に入ると、風邪をひかないと言われています。 皆さま 昔を思い出されたかのように 入るとゆずを手に持ち、 元気になりますようにと ゆずを体にこすりつけたり 香りを楽しむために 少しゆずを潰されたりと、私たちに 色々と教えてくださいました 少し潰すだけで、お風呂の中一面 ゆずの香りで 良い匂い ついつい かじりたくなっちゃいました  皆さまが上がられた後のお風呂は 良い香りが漂っていましたが 湯船の中は、皮が浮いていたり・種が沈んでいたり・ フニャフニャになったゆずちゃんがいました これで風邪知らず。。 来年も元気いっぱいゆずパワーで頑張りましょう 皆さまに 元気をくれて ありがとう。。ゆずちゃん。     お部屋の中もクリスマスに大変身。 私たちも可愛く大変身。。 ☆クリスマス会★第1回(前半) クリスマスゲーム(雪合戦ゲーム)を行いました。 しっかり身体を動かした後は、クリスマスの主役 。 クリスマスケーキ作り。。 各テーブルに1個スポンジケーキを置き、 生クリーム・イチゴミカン・フルーツで飾りつけ。。 生クリームでいっぱいな所、薄く塗られる所 イチゴを中に入れられたり・上に並べられたり、色々なケーキができました。     男性のテーブルのケーキは、キレイとは少し違ってとても豪快で 完成したケーキを見せて貰うと一か所穴があいて食べた後まで発見・・・・・・・・ 男のケーキって感じでとても良かったです。。 自分で作ったケーキはなんかおいしね  と ワイワイ 和やかな雰囲気でケーキ作りは終わりました。 次に職員の出し物  ハンドベル演奏  ・・・・・・目が点になられたのではないでしょうか いっぱい練習したと 皆さまに言いましたが ・・・・・実は・・・・ 20分くらいしかしてませんでした   嘘ついてごめんなさい 大丈夫と私たちなら出来る  と  自信過剰な私たち 結果・・・・・ バラバラでした 来年は頑張ります。。                                                                             最後に手作りの巨大ソリに乗ってサンタとトナカイが皆さまに をお届けにあがりました。 今年の最後の行事はいかがでしたでしょうか 楽しんで頂けましたでしょうか 今年も1年があっという間に終わりました。 1日1日が楽しかったり、しんどかったり、つまらなかったり、 悲しかったり、嬉しかったり   色んな日があったと思います。 1日を楽しく過ごして頂けるのが 私たちの1番の願いですが 色んな日・色んな気持ちで来て頂き、私たちと過ごし色んな気持ちの1日を分け合い過ごして行きたいなと思っています 今回のきずりデイサービスはいかがでしたでしょうか 来年も盛りだくさんなので 御ひいきにお願いしますね では、 良いお年をお迎えくださいませませ

Related

関連記事

  • 2015/4/2

    お花見(4階)

  • 2012/2/7

    2月お誕生日会

  • 2013/6/3

    コロッケの特別公演に行って来ました。

New

新着記事

  • 2025/4/15

    🐡神戸須磨シ―ワールド🐠・🍴ランチツアー🍴

  • 2025/4/10

    お花見週間🌸🌸

  • 2025/4/9

    今日のお昼は”焼き鳥”だー!!

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。