十六ささげって知ってますか?
小規模多機能施設では、ベランダが南向きで日当たりが良いので
プランターで野菜やお

を育てて、ご利用者様と成長を見守っています

プランターで育てた十六ささげが収穫時期を迎えたので、ご利用者様と収穫しました



すごく立派に成長した十六ささげですね

収穫されたご利用者様も長さにびっくりされていました。
十六ささげは、さやの中に豆が16個あることから名づけられたと言われています

さやの長さは、30~40?も成長するんですよ

形は、インゲン豆ににていますが、柔らかいのが特徴です

食べ方としては、さやが柔らかい状態で さやごと食べるのが一般的です。
茹でたり・油で炒めたり・煮物に利用するとおいしいですよ

小規模多機能施設では、麻婆茄子

に入れてみました

ご利用者様に、柔らかくておいしいと好評でした