2014/2/20
こんなものも、職員が作ってしまいますっ!!
皆様、こんにちは!
空を見上げると秋の空になってきましたね。
朝、晩と冷えてきましたが、風邪などひかれていま
せんか?どうぞ、お身体、ご自愛ください。
さて今回は、さわやかデイサービス盛りだくさん!
としまして10月に入ってからの楽しい催し物を
ご報告させて頂きます。
まず、今年で3回目のスポーツウィークです。
一週間、いろいろな種目を利用者の皆様に楽しんで
いただきました。(10/8~13)
こちらは、大玉ころがしです。2チームで早く最後
に送った方の勝ちです!
こちらは、足先でタオルを引き寄せるゲームです。
チーム対抗、風船仰ぎです。
お菓子食い競争‼ 職員も身体を張ります
一週間、赤白に分かれ、今年は280対150で
紅組の勝利です~~~
さて、次は10/15~始まっている秋の外出です。
今年は、かっぱ寿司と100均でお買物です。
「こんな物も100円で買えるの~?」と皆様、
大喜びです(#^.^#)
回ってくるお寿司を待てずに、皆様、上手にリモコ
ンで注文されます。
一番たくさん食べられた利用者さんは17皿です!
やっぱり、お寿司は美味しいな~
そして、10/18に長原小学校2年生36人の子供た
ちが遊びに来てくださいました。
あやとり、けん玉、お手玉、折り紙、紙飛行機を折
って一緒に飛ばしたり、利用者様もとても喜んで
おられました。
運動会で踊ったダンスを披露してくれました。
とても元気で、とても可愛かったです
長原小学校の皆様、また遊びに来てくださいね。
そして、10/23大正琴のボランティアの方々が来て
下さいました。
とても素敵な音色で、こんなに近くで聞かせて頂く
事も初めてで・・・とても感動しました。
利用者様がご存知の童謡等、たくさん演奏して頂き
それに合わせて口ずさむ利用者様もたくさんおられ
ました。アンコールでは、星影のワルツを演奏して
くださいました
さわやかデイサービス、利用者様も職員も元気いっ
ぱいです
これからも楽しい行事たくさんご報告させて頂きま
~す