2024.03.20

たこ焼きで考える事故予防

やまさき白寿園 お知らせ 居宅 

昭和10年に大阪の「会津屋」で誕生したと言われる「たこ焼き」

明石ではタコが入っているらしいと聞いた会津屋さんが、

「ラヂオ焼き」にタコを入れることで誕生した「たこ焼き」

(じゃあ、会津屋さんで誕生したのではなく、明石で誕生したんじゃないのかと思うのですが…)

ともかく、タコが入っていないと「たこ焼き」とは言えません!!!

大事なポイントだと思います。

しかし・・・噛めない、のどにつまったらどうしよう・・・

こんなふうに考えてタコを諦める・・・施設さんが多いのではないでしょうか?

今回、タコを諦めることはしませんでした!!!

天かすや桜エビなども入れて・・・

タコも、うまく調理して入れました!!!

みなさんに「おいしい」と言っていただけて、良かったです。

白寿園では、調理された方々が、細心の注意を払って提供をしています。

タコに限らず、食事場面では、のどにつめるなどリスクがあります。

みなさん、気をつけましょう

Related

関連記事

  • 2017/1/15

    そうなんです!ゆき です

  • 2021/12/16

    夢のクリスマスツリー♡

  • 2012/12/24

    クリスマス会

New

新着記事

  • 2025/9/26

    秋 がきました

  • 2025/9/25

    特養 🌸敬老会🌸

  • 2025/9/25

    宍粟市最高齢でお祝い🌸

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。