2021/9/26
地域のお役に立ちたい
こんにちは。
介護老人保健施設ふじいでらの訪問リハビリです。
今回は車椅子の変更・選定についてご紹介させて頂きます。
以前、車椅子の勉強会で教えて頂いた機種をデモ機で、
持ってきて下さいました。
以前の車椅子再発見プロジェクトのブログです。↓↓↓
グレイスコアのチラシです。↓↓↓
背もたれの高さが約10㎝ほど高くなっており、
座り心地が全然違います。
もともと、ネクストコアを使用されていましたので、
車椅子自体の変化はあまりないように思いますが、
座り心地が全然違うと、おっしゃって下さいました。
10㎝違うだけで、全然違うんですね。
車椅子に座って過ごす時間が長いのであれば、
と~っても重要ですよね。
こういう細部にこだわることができる、製作者さんは本当にすごいなーと、
いつも感心させられます。
↑:ネクストコア
↑:グレイスコア
背張りも調整して、座っている姿勢も良くなりました。
あと、グレイスコアは写真でもわかるように、
後ろに踏んで使えるブレーキもついています。
これ、便利ですよね。
さらにさらに、車椅子自体は少し重たくなるのですが、
グレイスコアは【剛性】が高くなっているので、
ネクストコアより重いのですが、
【操作性】は向上します。
つまり、介助して押した際、軽く感じるのです。
これには、スタッフも驚きです。
介助者のことも考えてくれているところが、素晴らしいですよね。
利用者様、介助者のみんなが幸せになる車椅子でした。
今回も、無理を言って、グレイスコアのデモ器を用意して下さいました、
福祉用具屋さんには感謝です。
忙しい時間の中で、調整して頂いて、(いつも無理を言って申し訳ございません)
本当にありがとうございました。