2008/7/26
フラワーアレンジメント第2弾!!
コロナウイルスの影響で、色々なイベントや行事が
全国各地で中止や規模縮小となっています。
3月には卒業式がありましたが、学校が休校となり
規模を縮小してされたと思います。
そんな中、高校の時の部活の顧問の先生がとても
いい事をおっしゃったので伝えたいと思います。
『 明日、学校生活で最大の行事の卒業式
生徒と教師のみ参加
なんか、かわいそうと言う声が出るのは仕方ないやろう
けど、もうやめませんか、かわいそうとか言うの。
今までに比べてどうのとか、もっとこうしたら、とか…
かわいそうと思って門出を祝うと、かわいそうな門出に
なってしまう気がする。
今1番大事なんは、今できる環境で、できることを全力で
中学生の門出を祝うことと違うかな。
逆に、明日が今までで最高の卒業式になりますように
切に願う。 』
今できる最高のものにしようという、とても前向きな
考えが心に響きました。
こういった前向きな考えを持つことが出来れば、世界的な
危機でも乗り越えられると思いました。
これからの日々を前向きな考え、気持ちで頑張って、
コロナウイルスに打ち勝ちましょう。