はじめまして


ようこそ漣ユニットへ!!

まずは漣の紹介から・・・
「さざなみ」とは細波と小波があります

細波は字のごとく細やかな波、
小波は小さな波という意味があります

「さざなみ」は繰り返し押し寄せるもので細やかな波

小さな波を含めて連続して押し寄せる波という意味で漣が生まれました

「漣」という字には、穏やかな”さざなみ”のイメージとともに絶えることのない
運動エネルギーといったものがこめられています

何事にも飽きることなく、自ら目指すものを追求する粘り強さ
それでいながら淡々と柔らかさを兼ね備えた漢字です


例えるなら水面にゆったりと浮かぶ

白鳥

のようなもので、その足は常に前進しています
入居者様の生活にも日々波があるように

そんな平凡な毎日の中であらゆる場面において
試行錯誤を繰り返しながらのりこえていきたいと願っております


~ 次にユニットのインテリアを紹介します ~

ゆったりと大きなソファーここが一番のお気に入りという入居者様もいます

このソファーでのうたた寝は最高だそうです

(笑)
すわり心地

寝心地ともに抜群です・・・

これも又、個性あふれる照明


夜になってあかりが灯るとなんとも幻想的です
ここはどこ~


と思ってしまいます

(笑)
ここ漣ユニットにはご夫婦

で入居されている方々がいます
以前は療養上別々に暮らしていたご夫婦でしたが

この漣ユニットで同居開始

入居当日は互いに、わからないご様子でしたが今では食卓を一緒に囲み


ご主人様が奥様

にやさしく語りかけ気遣うシーンも多々みられます
先日、奥様のお誕生日会

を開催したところ
ハッピーバースデーの唄に優しく奥様をみつめ涙

をながされる御主人
感動・・・感動・・・

職員も涙・・・涙・・・

「夫婦」っていいなぁと未婚の職員もウルウル・・・

その後夫婦そろって記念撮影

ささいな毎日の中でこのような場面に立ち会えることは嬉しいですね

改めて「入居者様の人生」に寄り添える”幸せ”を感じさせていただきました

これからも、泣いたり、笑ったり、怒ったりと元気に過ごせますように

では、また・・・・・・