2022.05.30

よく見るこれ、何に見えますか?

フローレンス 健康管理サービス 

 

非常口のマークですね???

 

これが認知症の方には    

        「肉」  

という漢字に見えちゃうんです。

 

もちろん、普通に非常口のマークにちゃんと見える方もいらっしゃいます。

認知症と一言で言ってもいろんな症状の方がおられるんです。

看板の絵が ↑↑↑に書いたように文字に見えたり~無いものが見えたり~一見 認知症の方がよくする不可解な行動であっても、ひとりひとり~意味が違います。

 

≪その人となり≫=≪その人の思い≫が影響を与えています。

 

なぜ?どんな気持ち?どんな思い?

周りにいらっしゃる認知症の方の状況を知ることが大切です。

 

認知症の方が「自分も同じように周りの方の輪に入っている」という気持ちが無用な興奮を減らします。

 

 

☆欲しいものを自分で選んで手にいれる。

☆視線を合わせ、声をかけ、一緒に物事を行う。

 

 

「なにか用事をしたい」という思いのある人には、失敗なく簡単にできそうな用事を作って行っていただく。

できた後はおおげさに「ありがとう~~~」「助かったわ~~~」という言葉で機嫌よく繋いでいけます。

 

本人の満足感を満たすことができる⇒イコール⇒その場が嫌にならずに居られる。

 

 

 

「認知症」はみんななります~。

将来「あたしは、もう 認知症になったけど、あれ?あなたはまだなの~~~・・・???」

って、上から目線で堂々と言えるような世の中になればいいですよね~~~。

 

その為には、周囲の方の理解とかかわり方が大切です!

 

 

 

 

 

Related

関連記事

  • 2010/5/18

    #来年まで・・#

  • 2008/9/14

    岸和田だんじり祭

  • 2024/7/28

    七夕🎋

New

新着記事

  • 2025/4/21

    🎤うた体操🧘‍♀️

  • 2025/4/21

    ✨5月5日 は、菖蒲の節句(端午の節句)✨

  • 2025/4/20

    🌸行事食🌸

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。