2009.04.25

ゼリー食!!

フェリーチェ 栄養部より 

 だんだん春らしくとなったと思えば、日中は結構暑かったり そうかと思えば、急に寒くなったりところころ天気や気温が かわりなかなか服も全部衣替え出来ません 食べ物だけは、すっかり春のたけのこや菜の花が出回り、 もう家庭で食べた方もいらっしゃると思いますけどまだまだ たけのこは高いですね さて今回は、ゼリー食をご紹介します ゼリー食って思われる方も多いと思いますが、 高年齢や病気などの原因で、嚥下(えんげ)が悪くなること があります。嚥下というのは、ごく簡単に説明すると食べ物 や飲み物など飲み込む動作のことをいいます 飲み込む力が弱いと喉に詰めたり、また誤嚥性肺炎などの 原因なります。 ゼリー食は、まずはお食事をミキサーにかけペースト状にします。 そしてそれをゼラチンで固めて作ります こうすることで、喉にひっかからず、食事を詰めることも少なくなり むせにくくなります しかし、見た目がどれも同じであれば食が進みません そこで、写真のように色を綺麗にしたり、魚などの型に固めたりと 日々いろいろ試行錯誤しております

Related

関連記事

  • 2008/2/27

    おひなまつり!!

  • 2014/10/15

    5階フロアーの作品

  • 2016/7/6

    6月の薬膳料理と季節の料理

New

新着記事

  • 2025/9/26

    食欲の秋

  • 2025/9/21

    秋の音楽鑑賞会

  • 2025/9/16

    秋模様

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。