2008.05.08

デイサービスより

メルヴェイユ 

5月。 日に日に寒さも遠のき、デイルームにも暖かい日差し[:おてんき:]が差し込むようになってきました。 5月5日、端午の節句ということで、ご利用者様に3つの[:魚:]こいのぼり[:魚:]を作っていただきました。 ひとつはミニこいのぼり[:魚:] きったり貼ったり細かい作業でしたが、2つ3つ作られる方もおられたほど、 かわいい置形こいのぼりが出来ました[:ラブラブ:] その後、お持ち帰りいただきました[:ふくろ:] もうひとつは布製こいのぼり[:魚:] 筒型の布に、思い思いのこいのぼりを書いていき、全員のこいのぼりを繋げ、 デイルームに「鯉の滝登り」を作りました[:魚:][:魚:][:魚:] 個性的な顔ぶれのこいのぼりを見上げると、会話も弾みます[:青い旗:] 最後もうひとつは皆での合作、巨大手形こいのぼり[:パー:] うろこの一枚一枚が、ご利用者様ひとりひとりの手形で出来ています。 よく見ると、職員の手形や足型だったり…[:ムニョムニョ:] 自分の手形が気になり、巨大手形こいのぼり前で立ち止まる人多数[:STOP!:] 渋滞注意[:車(RV):][:車(RV):][:車(RV):] 今日もご利用者様の健康を願って、元気にデイルームを泳いでいます[:魚:]

Related

関連記事

  • 2013/11/14

    デイサービス文化祭 その2

  • 2020/2/29

    今の季節は

  • 2011/11/28

    相談部より    お寿司バイキングをしました(^^♪

New

新着記事

  • 2025/8/7

    スイカで夏バテ防止

  • 2025/8/4

    8月のお庭カフェ

  • 2025/8/4

    夏だ🌞スイカ割り🍉‼

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。