2019/9/16
☆デイサービス便り☆
皆様、こんにちは(*^-^*) 毎日寒いですが、元気にお過ごしでしょうか?
今朝は雪がちらちら舞っていましたね~☃
さて、今日は今年のデイサービスのクリスマスの様子をお伝えしたいと思います🎄
“利用者様とみんなで作り上げるクリスマス”をモットーに、楽しんで頂きながら少しづつ準備をすすめました
クリスマスツリーの飾りつけ♩(^^♪バランスを考えて下さっています
高い所にも、背伸びして飾り付けて下さっています☆
こちらは、12月の壁面製作です
絵具を使って空を塗って頂いたり、ちぎり絵でのもみの木を作って頂いたり
たくさんの方がかかわって下さいました
最後に雪だるまの顔を書いて下さっています✎
雪だるまの親子 ほのぼのした表情になりました(#^.^#)
今年のクリスマス会は24日と25日の2日間開催しました
1日目は、ビンゴ大会をしました🎵
配った用紙のお好きなマスに、1から9までの数字を書いて頂き~~
ケーキをかけてのビンゴです!!!(o^―^o)ニコ
ビンゴになった方から 順番にケーキを選んでもらいました🍰🎂
どれも可愛らしくて、大好評でしたよ💛
2日目は、職員によるハンドベルの演奏を聴いてもらいました
『きよしこの夜』を演奏しています。一生懸命練習したのですが、少し間違えても💦
利用者様が一緒に歌って励まして下さり、『綺麗だったよ』『ありがとう』と声をかけて下さいました
それから 合唱のボランティアの方が来てくださいました
『清教学園 グレイス聖歌隊』の皆さまです👏👏👏
こちらでは、本格的な讃美歌や楽しいクリスマスソングを披露して下さいました
指揮者・ピアノ奏者もおられ、混合4分合唱の美しい歌声に、皆様はうっとりと聞き惚れておられました
『きよしこの夜』や『ふるさと』など馴染み深い曲になると、利用者様も一緒に合唱され
ジーンとされ涙ぐまれる方もおられました
おやつは、手作りショートケーキで、フルーツがたっぷりのっていて、「豪華やなあ!」と
びっくりされていました。
皆様の楽しそうな笑顔を見せて頂けてうれしかったです(#^.^#)
これからも皆様に喜んで頂けるように、いろいろな企画をしていきたいと思います♬
今年もあとわずかとなりましたが、昼食づくりやお餅つきなどもあります💛
少し早いですが、今年も本当にお世話になりました(*- -)(*_ _)ペコリ
来年もどうぞよろしくお願い致します
デイサービスセンター職員より