2020/8/15
夏本番!
認知機能のトレーニングとしてデュアルタスク
というものがあります。
※デュアルタスクとは、同時に二つ以上の課題を
行う事です。
わかりやすく言えば、某フレンドパークであった
ルームランナーで走る人とクイズに答える人
これを1人でするイメージです。
日常生活では、
“テレビを観ながら料理を作る”
“電話をしながらメモを取る”
など無意識に行っていると思います。
“テレビに夢中になって料理ができない”、
“会話だけでメモがとれない”
などデュアルタスクができなくなると生活に
支障がでてくるかもしれません。
なので、意識的にデュアルタスクを行う事で
認知機能低下の予防になります。
ただ、“歩きながらのスマホ操作”は危険なので
やめましょう。