2023/1/31
クリスマスレクレーションのちょっと素敵なひととき
先週末は本当に寒いのを通り越して、
痛いくらいの気温でしたが皆様、風邪など引かずに、元気にお過ご
しでしょうか
朝起きてふるえながら
仕事へ行く準備をして、ふとカーテンを開
けると…
雪が積もっているではありませんかっ
ちょっとビックリ
寒い~とふるえながら、駅までの道を歩いていると子供たちは嬉し
そうに
雪合戦
をしていました
そんな光景を大阪で見ることは
ほとんど
でも寒い…
と、話は変わりますが、この季節2月14日はバレンタインデイ
今日は「バレンタイン」についてお話をさせて頂きたいと思います
を送る習慣は日本限定と思われているようですが、
実はヨーロッパが起源だそうです
ただし、ヨーロッパに於けるバレンタインは男性から女性に
を
贈る日であり、女性からチョコレートを贈るのは日本・韓国・アジア
圏限定のようです
バレンタインは
愛の告白
をするイベントではありますが、最近では
女性同士で交換する「友チョコ」や男性から女性へ贈る「逆チョコ」
父親や兄弟に対してプレゼントする「ファミチョコ」等など、色々な形
があるみたいですね
今回メルヴェイユ吹田では事務所女性スタッフから、男性スタッフへ
日頃の感謝の気持ちを込めて
感謝チョコ
をプレゼントしました
事務メンバーで百貨店のチョコ売り場の激戦の中(人ごみ&チョコ
の種類)で選び抜いたチョコレートです

ホワイトデイが楽しみです
事務部より