この度やまさき白寿園では、ご入居の皆様の生活環境をより良いものにするために電動ベッド、褥瘡予防エアーマット、カーテン、食堂の椅子とテーブルを購入しました。

電動3モーター式ベッドを40台購入しました。今までは手動式の古いベッドもありご不便をおかけすることもありましたが、リモコンで頭、足、高さの調節ができ、利用者お一人お一人の身体や容体に合わせて調節できるようになりました。

カーテンは特養全居室新しいものに交換しました。お部屋がカーテンひとつでパッと明るくなりました。

食堂のテーブルも全て新しいものに変わりました。ベージュ系の色合いで統一し、食堂の雰囲気も変わりました。テーブルの種類は同じものばかりではなく、利用者の背の高さや障がいよって使い分けられるように、いろんな種類のものを購入しています。
上の写真のテーブルは、縁に少しくぼみが付いており身体と食器との距離が縮まるように設計されています。半身麻痺で片手で食事されているような方は、こぼす量も少なく食べやすくなっています。
また、隣の方との距離が縮まり自然と会話が生まれるように、小さめのテーブルを選びました。

上の写真のテーブルは、ハンドルを回すと簡単にテーブルの高さが変えられるようになっています。
食べる時にムセたり、詰めたりせず安全な食事をするためには、まず正しい姿勢で座って食事を摂ることが大切です。一般に販売されているテーブルは、高齢者にとっては少し高すぎることがよくあります。背の高い方、低い方、背中が丸くなっている方など、その方に応じて高さの調節ができます。

上の写真の椅子は、黒いレバーを押すと90度ずつ回転することができます。高齢者にとっては椅子を引いたりするだけでも一苦労なことがよくあります。この椅子だと、まず横向きにして歩行器や車椅子から移乗し、クルッと回転するだけでテーブルにつくことができます。
他にもこんなテーブルを購入しました。

どのテーブルも高さの調節ができます。

さて今週の予定は、
5月5日(火) 音楽クラブ
5月7日(木) 買い物バス
音楽クラブ
エレベーター点検
となっております。
今週もよろしくお願いします。