2020/10/16
10月度誕生日会
皆様こんにちは
10月6日(木)10時より
ミニ運動会
を開催いたしました。
本来は慈恵園屋上にて行われるのですが
前日の雨で、屋上の人工芝が雨に濡れて危険なため
3階集会室で行いました。
まずは選手宣誓
紅白に分かれた入居者の代表の方に選手宣誓をしていただきました。
前日から宣誓の文章を考えていただき、ありがとうございました。
うまく言えましたでしょうか?
お疲れさまでした。
競技第①番目はラジオ体操です。
まずは体をほぐしましょう~。
②紅白玉入れ
皆様やる気がみなぎりすぎて開始の合図前から玉入れちゃってます。
③新郎新婦着せ替え競争
紅白それぞれに新郎新婦になっていただく方に出ていただいて、タキシード、ウエディングドレスの
衣装を順々に着せていただきます。早く着せた方が勝ちです。
できあがり~
お二人とも、とても衣装が似合ってます。
お披露目
皆様笑顔でお祝いしていただきました。
二順目
ズボンがゆるゆるでしょうか? 幸せになってね
お着替え完了
こちらのカップルもいい感じです。
お披露目2
心なしか新郎がいきいき
されているような。
4人の新郎新婦の皆様、着替えのお手伝いをされた皆様
ありがとうございました。
④大玉転がし
大玉がご覧の通りラクビ―ボールのような形になっていますので、
予想しない方向に転がってしまいます。結構難しいです。
⑤糸巻き競争
糸を巻きまして巻ききったら、次の方へ渡していきます。
華やかな競技ではございませんが、結構盛り上がります
⑥筒リレー競走
何個かの筒を紐に端から端まで通して行きます。
早くすべての筒を通した方が勝ちです。
⑦お玉で玉移し競争
今年からの新競技です。
お料理に使うおたまにゴルフボールをのせて
それを次の人のおたまに渡していきます。
糸巻き、筒、おたまの競技は、足に不安がある方にも参加していただける
競技で、皆様に楽しんでいただけたようです。
⑧ボールでお散歩
隠れてしましたが、黒い輪っかからボールが出ないようにして
折り返し地点を回り、スタート地点まで帰ってきます。
⑨障害物競争
この網をくぐり、コーナー(写真すみの赤い缶)を曲がってパン
を取ったらゴールとなります。
パンをくわえるに皆様苦労されていました
これにて運動会は終了となりました。
皆様お疲れさまでした。
ありがとうございました。
職員は次の日筋肉痛でしたが...
来年もまたよろしくお願いします。
10月8日(土)泉大津秋祭り(だんじり)
慈恵園は、泉大津市千原町にあるのですが、
千原町のだんじりが、毎年施設前に10分間ほど
止まってくれます。
昨年はあいにくの雨でしたが、今年は良いお天気
になりました。
施設玄関前に椅子を出して見学
だんじりを前に記念撮影
祭りばやしが聞こえてくると、
入居者の皆様も「だんじり来た~
」と笑顔でお部屋から出て来られます。
皆様に喜んでいただけて何よりです。
千原町の皆様ありがとうございました。