2025.10.11

ランチタイムミューティング

ふじいでら|ディケアサービス 

こんにちは。

介護老人保健施設ふじいでらの

リハビリ通所リハチームです。

 

今回は、通所リハチームの業務改善に向けた、

ランチタイムミューティングの様子をご紹介させて頂きます。

 

 

中々、日々の業務の中で時間をとってミューティングなどの話合いの、

時間をつくるのは難しいです。

 

今回はお昼休憩の時間を使わせて頂きました。

 

コンビニスイーツを食べながら、まったりと話し合いをしました。

 

まず、第1議題。

『どのスイーツを誰が選ぶか』

大切な議題ですが、

意見がぶつかり合うことなく、スンナリと決まりました。

 

以外とそれ選ぶんや。みたいな小さな驚きもありましたが、、、笑

 

そんなこんなで、現状の業務内容を整理し、

マニュアルを見直していこうとなりました。

 

誰でも、簡単に行えて、業務の達成状況が共有できて、

みんなでサポートしていけるようにと話し合いました。

 

続いて、通所リハで算定している加算や算定要件を共有しました。

 

介護保険の制度改正の度に名称や要件が変わるため、

情報共有は大切です。

 

そして、営業活動についてです。

 

どうやって、通所リハの長所をアピールしていくか、

難しいですね。

 

でも、担当者会議でケアマネジャーや他事業所の方に直接会うとか、

日々の業務の中でもできることがあると話が出ました。

 

体験利用(通所リハを使うかどうかを迷ったときに、体験できます)の報告書を、

ご依頼頂いたケアマネジャーにも送付するとの案も出ました。

 

体験利用報告書のブログです。↓↓↓

https://www.ontoku.or.jp/blog/%e4%bd%93%e9%a8%93%e5%88%a9%e7%94%a8%e5%a0%b1%e5%91%8a%e6%9b%b8%e3%80%81%e5%a7%8b%e3%82%81%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%e3%80%82/

 

いいアイデアですね。

早速動いて、行動するスタッフがいて助かります。

 

あと、必要な物品や新人教育などなど、時間が足りないぐらい意見がでて、

あっという間のミューティングでした。

 

最後に、シュークリーム美味しかったです。

 

これからも通所リハを盛り上げていけるように

通所リハチームは頑張っていきます。

Related

関連記事

  • 2021/9/4

    週一回の言語聴覚士

  • 2012/11/27

    フラワーアレンジメント~通リハ~

  • 2012/11/29

    手巻き寿司パーティー~通リハ~

New

新着記事

  • 2025/10/22

    ☆10月リハビリ課勉強会☆

  • 2025/10/21

    新車がとどきました!

  • 2025/10/18

    訪問リハビリ実務者研修

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。