2007.11.22

リハより

メルヴェイユ リハ部より 

リハの方からは、今回、週に2回実施している作業活動の時間で、 入居者様が作成した作品をご披露していきたいと思います。 リハ:刺し子 これは刺し子と言います。 やり方は至って簡単で、模様が点線で描かれているので、 その上を波縫いで縫っていくだけです。 模様を縫い終えたら今度は表を内側にして布を折り重ね、 布の周囲(少しだけ残して全部)を返し縫い(もしくは細かい波縫いで纏う)し、 布を表にひっくり返して、残りの開いた部分をまつり縫いして仕上げれば、 布巾の完成になります。 刺し子の模様は、上の写真のように同じ模様が重なって 描かれているタイプのものだけでなく、 下の写真のようにイラストが模様となって描かれているタイプのものもあります。 リハ:刺し子 イラストの刺し子は、部分部分で糸の色を変えていくと綺麗な仕上がりになるのは一目瞭然ですが、 模様の刺し子でも、工夫によっては複数色の糸を使って、色合いを考えていくことも可能なので、 それはそれで綺麗な作品になること間違いないと思います。 若い頃から洋裁・和裁と裁縫が得意な方、縫うことが仕事になっていた方など様々ですが、 針と糸を持たせるとピカイチでとても熱心に集中して取り組まれています。 その集中力、是非私にも分けていただきたい……(笑)

Related

関連記事

  • 2008/4/28

    栄養課より

  • 2024/4/1

    国の指針に基づく面会制限解除についてのお知らせ

  • 2013/10/15

    私の名前はメルとポン

New

新着記事

  • 2025/4/24

    ビュティフルデイズ

  • 2025/4/18

    🍀~お庭で気分転換~🍀

  • 2025/4/11

    届きました。

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。