日ごとに暑さが増す今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
梅雨

の時期ともなり、じめじめ蒸し暑い日々が続きますね。
さて、こんな蒸し暑い日だからこそ、ちょっと運動を行うと
すぐに汗

をかいてしまいますよね?
そこで、注意をしていかないといけないのが
「熱中症」です!
人間の体温は脳によって一定に保たれるようにコントロールされていますが、
高温・多湿の環境の中で水分の補給を行わず、長時間活動を続けると
体温の上昇と脱水・循環不全が発生します。
重症型では脳神経の障害、肝臓・腎臓等内臓の障害、血液凝固機能の障害、
筋肉の融解が起こります。
これは死亡率の高い極めて危険な病態です
な・の・で!
以下のような症状が出た時は無理をせず、休憩を取って十分な水分補給

を行ってください。
【軽症】
こむらがえり(ふくらはぎや足の裏の筋肉などが突然けいれんを起こし、
強い痛みを伴うこと)、または立ちくらみ
【中等症】
強い疲労感、めまい、頭痛、嘔気(おうき)、嘔吐(おうと)、下痢、
体温の軽度上昇の組み合わせ
これからも日々暑くなっていきます。
外で運動をするときはもちろん、屋内でも十分に起こる可能性があるので
みなさん注意してください!
それでは~