2014.10.17

一泊旅行(岐阜・鵜飼)&泉大津秋祭り

軽費老人ホーム慈恵園 イベント 

花10月8日~9日秋の一泊旅行 岐阜・長良川鵜飼と郡上八幡 に 行ってきました。 22名の方が参加されました。 早速ですが、昼ごはんご飯です。 岐阜県各務原市にありますレジャー施設 河川環境楽園オアシスパークで昼食をとりました。 御飯をいただくところに巨大なスクリーンがあり、 そこに淡水魚が映し出せれていて、 面白い趣向のところでした魚 「さば美味しいで~。」 御飯を食べた後、パーク内で 木船遊覧と観覧車に乗る方とに分かれて 行動となりました。   一周15分の優雅な時間。  この船頭さんと、今回の鵜飼の鵜舟の責任者の方が お友達だそうです。 楽しいお話ありがとうございました。 観覧車組の写真がないのが 残念なのですが… 結構高くて、ドキドキ笑 どちらも皆様に楽しんでいただけたようです。 次に 「長良川うかいミュージアム」へ 鵜飼をより理解することができてよかったです。 鵜を実際に近くで見ることもできました。   「最近ちょっとふとったの。あんまり見つめないでエリザベス」 そしてホテルへ 今回は岐阜グランドホテルさんに宿泊しました。 お風呂に入った後、少し早い夕食です。 お食事はこんな感じでした。   沢山のお料理にお腹いっぱい いかがですか? 「おいしいで~。」 そして今回のメインイベント 鵜飼鑑賞鳥です。 鵜飼開始の花火があがり、気分も盛り上がります。 「楽しみやなハート」 篝火の何とも言えない美しさが現実を忘れさせます。 この時、舟から月食も見ることができて 素敵な夜を過ごすことができたのではないでしょうか。 これにて1日目は終了です。 星月星 2日目 郡上八幡へ 古い町並みが残る素敵な街です。 郡上八幡城城も遠くからではありますが 見ることができました。 郡上八幡のシンボル    湧水 汲んで帰る方も      清水橋にて 昼食です。きらきらうなぎきらきら 「吉田屋美濃錦」さんへ うなぎが大きいですエリザベス あまりのおいしさにピース 皆様ほぼ残さず召し上がられましたき これにて帰園となりました家 バスぴのこ:) 皆様お疲れ様でした。 最後になりましたが、 ご支援いただきました 同法人の介護老人保健施設あかしあ職員の方 青山シニアトラベル添乗員の方 日本交通バス運転手の方、バスガイドの方 大変お世話になりました。ありがとうございました 花10月11日泉大津秋祭り 慈恵園は、泉大津市千原町にあるのですが、 千原町のだんじりが、毎年施設前に10分間ほど 止まってくれます。 はるばる来ました~ゆう★ だんじりの大きさと彫り物に圧倒されます。 カメラ記念撮影 祭りばやしが聞こえてくると、 入居者の皆様も「だんじり来た~」と笑顔でお部屋から出て来られます。 「寝てて見損ねた~、残念。もう来ないの?」と おっしゃる方も。 千原町の皆様ありがとうございました。  

Related

関連記事

  • 2014/2/5

    節分豆まき

  • 2018/12/14

    中学生職場体験

  • 2010/7/15

    ☆7月誕生日会☆

New

新着記事

  • 2025/4/21

    ~春の交通安全教室~

  • 2025/4/17

    🌸お花見・喫茶ひまわり☕

  • 2025/4/13

    ☆お誕生日会☆

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。