2010/7/24
陶芸クラブ
7月になりました。
慈恵園には、七夕の笹がお目見えしました❢



ロビーも、七夕をイメージして飾りつけをしました
°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
みなさん早速、代わる代わるロビーにきて、


飾りを作ってくれたり、


飾りつけをしてくれました。

「願い事、なに書く?」
「ん~、そうやな~」


やっぱり(?)みなさん最初に口にするのは、
「ボケませんように!」でした。
「あんた、もうボケてるがな!もう手遅れやで(笑)」
「ほんなら、『これ以上』ボケませんように。
て、書いとこか(笑)」
と、なんともシュールなジョークを飛ばしている声を
聞きながら(;^_^A
他にはどんな願い事をされているのでしょうか

「腰痛がよくなりますように」

「私の足が がんばれ」
など、健康に関することも多かったです。
足も腰もがんばれー!!

「いつ迄もビールが美味しく飲めますように」

「今日は残りの人生の一日です
その一日を大事にすごします」

「笑顔は何より薬です」
なんか、いろいろ、深いです。
ちなみに、

とか、

などもありました。
まさに、リアル老々介護⁉Σ(・ω・ノ)ノ!
みんなの願いが叶うといいですね(^_-)b-☆