すっかり夏

になり蝉

の鳴き声もうるさく感じてきました。
暑い毎日

が続いていて夏の始まりを感じます

この暑い夏にちなんで最近の私の

ヒット

は、夜寝るときに
1階なので窓も開けれず寝苦しく

なってきたけど
クーラーつけるほどでは・・・というときの

ひんやり枕

と
いうのを見つけ購入しました。簡単に言えばアイスノンです

保冷剤入った枕を冷凍庫

に入れ、いざ寝るとき

それを冷凍庫から取り出します。枕

なので、首筋や肩が
ひんやりとして

最高の寝心地

を提供してくれます。
この枕で、暑さで寝苦しいということもなくなりました

さて、夏の行事の始まりが七夕

です。大きな笹を職員が
山から切ってきました。そして各階へ持って行き飾り付けを
しました。折り紙で器用にいろいろな

飾り

を作り、見たときに
私たちも昔はよく作ったと懐かしく感じました。
また短冊には皆さんの願いがいろいろ書かれていました。
それぞれ思いのこもった願いがその短冊から伝わってきます。
飾り付けが終わると、立派な七夕

が出来上がっていました。
各フロアーでそれぞれの個性のある笹が飾られ、短冊を
見るとまたまた皆さんの個性がたっぷり出ていました


七夕

が終わると本格的な夏がやってきます

次は、祇園祭の鉾山巡行が始まり天神祭と関西の大きな祭りが
始まり8月の終わりには、前回ブログでも紹介しました納涼祭が
やってきます

その前に7月19日(日)は、関西大学応援団吹奏楽の皆さんが
フェリーチェ吹田にやってきます


そのもようは次回のブログで紹介いたします
