2016/7/9
栄養課より
いよいよ7月突入です もう1年の半分が過ぎ去ったのですね~
じめじめとした日が続いておりますが、梅雨ももうじき終わり真夏の到来です
メルヴェイユ吹田は、笑顔と元気でじめじめを吹き飛ばして、さあ来い夏
って感じです
あ、そういえば今朝メルヴェイユ吹田前では蝉が鳴いておりました
7月といえば、七夕
笹の葉さ~らさら~
私の記憶が確かならば(このくだり「料理の鉄人」って番組の決まり文句だったような・・・あの番組好きでした)それはさておき昨年の7月ブログもこの歌で始まり織り姫と彦星の切ない伝説を語らせていただいたと思います
1年に一度の再会を許された二人は今年も再会することが出来るのでしょうか
さてメルヴェイユ吹田の七夕は今年もにぎやかに行きまっせ~
例年どおり蒸し暑いある日、メルヴェイユ吹田の男前
数人は汗だくで竹を頂きに参りました
早速ご利用者様と一緒に飾り付けをさせていただきました
飾り付けながら口ずさんだ歌は何故か「虫の声」 でしたが
とても楽しかったです
いつもの事ですが、ご利用者様の笑顔で元気をいただきました
感謝いたします
私も笑顔で皆様に楽しんでいただけるよう頑張らねばと思います
ロビーは、とてもにぎやかに、た~くさんの願いを乗せて短冊がゆれております
ご来設の際は是非ご覧くださいませ
今宵、天の川が見られるといいですね
そして皆様のお願い事が叶いますように・・・
8月は1年で最大の行事 納涼祭 準備は着々と進んでおります
どうぞお楽しみに
体調を崩しやすい時期ですので皆様どうぞお身体ご自愛くださいませ
今回の私事:スポーツジムとヨガを始めて1年、珍しく続いてます
岩盤浴にもはまっておりましたが最近ご無沙汰です
また行かなければ
先日オカベ麺という、ちょっと太めの素麺をいただきまして
かなり美味しいです
つやのあるつるっつるの麺です。私はめんつゆに、わさび派でございます。ミョウガをのせたり、きゅうりや梅肉をのせたり
夏の素麺いいですね~
皆様は、どの様なお食事で夏を乗り切っていらっしゃいますか
また次回も私事を載せる気満々の私です
それでは、また